麻雀用語
基本
- 配牌(ハイパイ)
- ゲーム開始時に配られる13枚の手牌
- 詳しく
- カン
- 同じ牌4枚を1面子とする行為
- 詳しく
- テンパイ
- アガり形に対し必要な牌があと1枚となった手牌状況
- 詳しく
- 形式テンパイ
- アガり条件を満たしていないテンパイ状況
- ノーテン
- テンパイ形でない不揃いの手牌状況
- 詳しく
- ノーテン罰符
- ノーテン流局時支払う点数
- 詳しく
- イーシャンテン
- テンパイに対し必要な牌があと1枚となった手牌状況
- 詳しく
- アガり
- [正式]和了(ホーラ)
条件を満たした手牌の完成状況 - 詳しく
- ツモ
- 自身で引いた牌によるアガり宣言
- 詳しく
- ツモる
- 牌を引く
- ツモ牌
- 山から引いた牌
- ロン
- [俗名]出アガり
他プレーヤーの捨て牌によるアガり宣言 - 詳しく
- 振り込み
- [正式]放銃(ホウジュウ)
他プレーヤーからアガり宣言を受ける打牌 - 詳しく
牌
- 風牌(かぜはい)
- [正式]風牌(フォンパイ)
字牌の内の4種類の牌 - 三元牌(サンゲンパイ)
- 字牌の内の3種類の牌
- 役牌(やくはい)
- 面子にすることで役になる牌
場風牌、自風牌、三元牌 - 役牌
- [正式]翻牌(ファンパイ)
役の一種 - 詳しく
席・風
- 他家(ターチャ)
- 自身以外のプレーヤー全員
- 自風(じかぜ)
- [正式]門風(メンフォン)
自身に当てられた風 - 詳しく
- 東家(トンチャ)
- 親
東の風が当てられたプレーヤー - 詳しく
- 南家(ナンチャ)
- 子
南の風が当てられたプレーヤー - 詳しく
- 西家(シャーチャ)
- 子
西の風が当てられたプレーヤー - 詳しく
- 北家(ペーチャ)
- 子
北の風が当てられたプレーヤー - 詳しく
- ダブ東(ダブトン)
- [正式]連風(レンフォン)
ダブル東の略
東場の東家にとってのの呼称 - ダブ南(ダブナン)
- [正式]連風(レンフォン)
ダブル南の略
南場の南家にとってのの呼称
- オタ風(おたかぜ)
- [正式]客風(コーフォン)
自身と無関係の風
- 起家(チーチャ)
- [俗名]出親(でおや)
ゲーム開始時の東家、親 - 詳しく
進行
面子
- 面子(メンツ)
- 3枚1組の牌の組み合わせ
- アタマ
- [正式]雀頭(ジャントウ)
2枚1組の牌の組み合わせ
- 順子(シュンツ)
- 並び数字の面子
- 詳しく
- 槓子(カンツ)
- 同じ牌4枚を1面子とした面子の総称
- 詳しく
- 暗槓(アンカン)
- 門前で揃えた同じ牌3枚に自身で引いた4枚目を加え
1面子とする行為 - 詳しく
- 大明槓(ダイミンカン)
- 門前で揃えた同じ牌3枚に、他プレーヤーから捨てられた4枚目を鳴いて加え1面子とする行為
- 詳しく
- 加槓(カカン)
- [別名]小明槓(ショウミンカン)
鳴いている同じ牌3枚に自身で引いた4枚目を加え
1面子とする行為 - 詳しく
- 対子(トイツ)
- 同じ牌2枚の組み合わせ
- 詳しく
役・ドラ
- 役
- アガりにおける条件として最低1つ以上必要とされる牌の組み合わせパターン、または状況
- 詳しく
- 翻(ハン)
- [正式]飜(ファン)
それぞれの役に当てられたランク単位 - 詳しく
- 喰い下がり
- 鳴くことで下がる場合のある翻数
- 詳しく
- 片アガり(かたあがり)
- 待ちの中に役の付かない牌があるテンパイ状況
- 詳しく
点数
- 満貫(マンガン)
- 5翻のアガり点数の名称
子 8000点
親 12000点
3翻70符、4翻40符~を含む - 詳しく
- 跳満(ハネマン)
- 6翻、7翻のアガり点数の名称
子 12000点
親 18000点 - 詳しく
- 倍満(バイマン)
- 8翻~10翻のアガり点数の名称
子 16000点
親 24000点 - 詳しく
- 三倍満(サンバイマン)
- 11翻~のアガり点数の名称
子 24000点
親 36000点 - 詳しく
- 役満(ヤクマン)
- 定められた役の総称
また、それらの役の成立によるアガり点数の名称
子 32000点
親 48000点 - 詳しく
- 数え役満
- 13翻~を役満とするルール
- 符
- 得点計算に必要な点数要素
- 詳しく